転職サイトの口コミを利用して成功率アップ

いままで転職経験がある方たちは、転職先を探すときどのような手段を使ってきたのでしょうか。
ちょっと気になりますよね。

転職経験のある人の40%が転職サイトを利用

あるアンケート調査によると、転職先を探した際に最も有効だった手段として、
回答者の40%が「転職サイト」と回答。
次いで35%が「人脈」と回答しています。
近年ソーシャルメディアの利用が目立ちますが、この調査ではソーシャルメディアを
仕事探しの手段としている回答者は25%に留まっています。
就職先を探す手段としてソーシャルメディアはそれほど浸透していないことが覗えます。

これから転職する人の34.1%が転職サイトを利用

こちらはdodaに掲載されていたものになりますが、
『あなたが転職するとしたら、転職活動はどのように行いますか?』という質問に
「転職サイトなどを利用して自分だけで活動する」と回答した方が最も多く34.1%
あとの回答は同じような割合で
「転職サイトなどで自分で活動しながら転職エージェントやヘッドハンターとも活動する」18.9%
「転職エージェントやヘッドハンターと一緒に活動する」16.1%
「友人や知り合いの紹介で活動する」13.8%
「その他」17.2%
このようにみると転職サイトを利用してきた人、これから利用しようと考えている人が
多いことが分かります。

転職サイトの口コミを活用

最近は、こちらはdodaリクナビNEXTなどの転職サイトに登録しておいて、転職に必要な情報を集める人が多くいます。実際私もその一人で、転職サイトに登録して情報を集めています。
転職サイトの数も多くなり、膨大な数の求人が、検索をすることで調べやすくなっていますので、重宝します。
ブラック企業などを避けるためにも、転職の際には様々な情報を確認したいものです。
転職サイトには、口コミ情報が掲載されているところもありますので、気になる会社の評判を確認してください。
職場の雰囲気や、人間関係、給料、残業時間など、かなり赤裸々なことまで記載されているような口コミ情報サイトも存在します。
納得のいく転職先を探すためにも、口コミも確認して、内幕も把握した上で職場を選びましょう。
口コミサイトをチェックすることで、月の残業がどのくらいかや、どんな理由で会社を退職する人が多いかなどを知ることができます。
これから自分が応募しようと思っている企業が、どんな雰囲気のところなのか、その内実が確認できます。
せっかく転職するのであれば、待遇の改善と共に年収を大幅にアップさせたいと誰もが思うものです。
採用されたい企業がある人が、その企業について知りたい時には、口コミサイトはとても重宝します。
希望する企業で働けている人の話を聞けば、どんな取り組みが転職活動を精巧に導くのかがわかります。

転職サイト以外の口コミ

転職を考えているならば、口コミサイトを活用するのはいい方法ですが、サクラがいるということも耳にします。
口コミの内容すべてを鵜呑みにしないように注意しましょう。
また口コミサイトはマイナスイメージの評判もあります。
当然ながら、口コミサイトを利用する人は今の会社に不満を持っていてこういったところに書くためです。
これから転職を考えているあなたも今の会社の不満などを口コミサイトに投稿したりしていませんか。(笑)
だからといって希望する企業の口コミサイトを見て、決して「あの企業も駄目」「この企業も駄目」とネガティブにならないでください。
最後は自分次第。
ネガティブな内容が自分にとっては大丈夫だと思える場所を見つけるように、あくまで前向きな姿勢を持って口コミサイトを活用して転職を成功させましょう。
その他、転職サイトばかりではなく転職会議などの転職に役立つ口コミサイトはありますので、こういったものも活用するのもおすすめです。