【GeekOutの評判や口コミは?】IT/Webエンジニア専門

あなたがIT・Webエンジニアとして働きたいと転職を考えたとき、
どんな転職サイトを利用するのでしょうか?
今回は数ある転職サイトの中からIT・Webエンジニア専門のGeekOutについて紹介しつつ、
気になる
GeekOutの評判や口コミは?
GeekOutのメリットやデメリットは?
GeekOutはどんな人におすすめ?
こんな疑問にお答えします。

結論から言うと

デメリット

●求人数が少ない
●エンジニア未経験者には厳しい

メリット

●IT・Webエンジニアの優良求人件数が豊富
●転職サポートが充実している
●ハイキャリア案件を探せる
●キャリアアドバイザーの質が高い

では、詳しく見ていきましょう。

GeekOutとは


はじめに
GeekOutはどんな転職サイト?
という疑問を持たれる方のために、GeekOutについて紹介します。

転職サイトと言えば、リクナビやdoda、マイナビと言った総合転職サイトを思い浮かべる方が多いと思います。

男性アイコン

IT・Webエンジニア専門の転職サイトがあると嬉しいなぁ

そんな方におすすめなのが
株式会社パソナの運営するIT・Webエンジニア専門の転職サイト【GeekOut】です。

未経験者向けの案件の取り扱いはほとんどないため、現在エンジニアとして働いていて
「年収を更に上げていきたい」
「転職情報が知りたい」
など
エンジニアとしてのキャリアアップやキャリアチェンジを考えている人にはおすすめです。
また、GeekOutの特徴は、転職サポート(エージェントサービス)を利用できる点にあります。(正しくは、エージェントサービスを利用しないと応募はできない仕組みになっています)
求人の検索、応募、面接日程の調整、企業研究、年収及び入社日の交渉などをエージェントに任せれるため、忙しいエンジニアには最適の転職サイトです。

GeekOut会社情報

GeekOutの会社情報は下記の通りです。
運営会社: 株式会社パソナ
資本金: 50億円〔持株会社(株)パソナグループ〕
事業内容: 人材派遣/人材紹介/再就職支援etc..
本社: 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階

大手転職エージェント「パソナキャリア」を運営しているパソナグループが運営しているサイトです。

パソナキャリアの特徴

・求人の質が高い
・サポートの幅が広い
・レスポンスが早い
・女性にもおすすめできる

GeekOutの運営元はパソナキャリアです。
取引実績企業数は実に1万6000社以上と、業界トップクラスで高い信頼度を誇っています。
またパソナキャリアでは応募企業を無理に紹介するなどもあまりありません。
利益優先というよりは、転職希望者に寄り添った立場の転職エージェントと言えます。
親身で充実したサポートを期待できます。

スポンサーリンク


GeekOutの評判や口コミは?

総合転職サイトと比較して専門サイトであるため求人の探しやすさに対しては評価が高いです。
ホントに良いところがあれば転職したいと考えている人にとっても、こだわり条件で検索できる点は使い勝手がいいようです。

デメリット

求人数が少ない

GeekOutはIT・Webエンジニアに特化した転職エージェントですので、総合型の大手転職エージェントと比較すると、求人数は少なくなります。
総合転職サイは15,000件を超える求人を扱っているサイトもありますが、GeekOutの求人数は7,000件ほどです。
たくさんの求人を確認したいという人やIT・Web業界でエンジニア職以外の求人を見たいという人はその他の転職サイト併用することをおすすめします。
ですので総合転職サイトで求人数を確保しつつ、GeekOutで質の高い求人を見ていくやり方が非常に効率的だと言えるでしょう。

口コミ
20代男性20代男性

GeekOutは、多くの言語の求人を扱っていますが、言語によっては少ないものもあります。

20代男性20代男性

全体的な求人数は少ないかと思います。他のエージェントも併用しながら、転職活動を行うのが良いと思います。

エンジニア未経験者には厳しい

GeekOutは「転職したいと感じている現役エンジニア」を対象にした質の高い転職エージェントサービスなので、エンジニア未経験の方は利用に向いていないと言えるでしょう。
多くの企業がIT・Web業界での即戦力を求めており、GeekOutは登録の際に前職を入力する必要がありますが、エンジニアやコンサルタントなどばかりで未経験者の人は項目を選ぶことができません。
未経験者の人は経験を積んでからGeekOutを利用することをおすすめします。
未経験からエンジニアを目指していますという人であれば、「レバテックキャリア」や「ワークポート」の方がその道に強いのでおすすめです。

口コミ
20代男性20代男性

別業種からエンジニアへの転職を試みて相談をしましたが、未経験者はお断りでした。

スポンサーリンク



メリット

IT・Webエンジニアの優良求人件数が豊富

GeekOutの求人数は7000件以上あります。
大手の転職サイトと比較するとやや少ないと感じる人もいるかと思いますが、
GeekOutはIT・Webエンジニアに特化した転職サイトとなっており、その分サービスの質は高いものになっています。
GeekOutは転職エージェントであるパソナキャリアが提供している転職支援サービスの一環として運営されており、業界に精通しているアドバイザーの無料転職サポートを受けることができます。
パソナキャリアは累計25万人の転職を支援しており、取引実績は16,000社にも上ります。
その実績がGeekOutへも受け継がれており、的確なアドバイスを受けることができます。
また年収600万円を超える高収入の求人が豊富です。
IT・Web業界の経験者を対象にしているということもあり、優良求人が多くなっているのが、GeekOutの特徴となっております。

口コミ
30代男性30代男性

高単価案件が多く、夢のある転職活動ができます。相応のキャリアも求められますが、正当な評価を受けて転職することが可能です。

転職サポートが充実している

転職未経験で何から始めれば良いのか分からない人でも、GeekOutはきっちりした転職サポートの体制を整えています。
GeekOutで働いているスタッフは専門知識が豊富で、IT業界のことはもちろん、専門用語などについても深い理解をしています。
専門知識を持ったアドバイザーが適切なアドバイスをしてくれるという点は他の転職サイトにはない大きな強みとなっています。
履歴書や職務経歴書の添削から面接対策まで1からサポートしてくれますし、元エンジニアの方がアドバイザーをしているので、エンジニア視点での意見を貰うことが可能です。
エンジニアとしてのキャリア相談から始めていきたい方にとっては、総合転職サイトを利用するよりも、GeekOutの利用の方が向いていると言えるでしょう。

口コミ
20代男性20代男性

登録するだけで、フィード上に、条件に合った求人を紹介してもらえるので、現職で忙しい人にもおすすめだと思います。

20代女性20代女性

専門分野や、開発言語を細かく指定して求人検索できるのが良かったです。こだわり条件も指定できるので、より自分の希望に合った求人を見つけることができます。

ハイキャリア案件を探せる

世の中でエンジニアは引っ張りだこであるものの、まだ実力以上に安く見積もられている場合が多いです。
多くの転職サイトでは幾つかの言語でのプログラミング経験があったとしても年収500万円程度の求人が多数を占めています。
GeekOutの場合は、年収600万円以上の求人も大量にあります。年収が1000万円の企業の求人など、ハイキャリアの求人を数多く扱っています。
大幅な年収アップやキャリアアップをさせることが可能な転職サイトです。

もちろん、エンジニアの方は年収以上に得られるスキルや経験を重視する方も多いはず、GeekOutではどんなスキルが求められているのかや、プロジェクトの簡単な概要などもサイト内で検索することができたり、キャリアアドバイザーから教えてもらうことができるのでとても安心です。

口コミ
30代男性30代男性

僕はキャリアアップを考えて転職をしました。GeekOutではハイキャリア案件を数多くそろえていて、希望条件と年収条件が良い求人を見つけることができました。他の転職サイトでは見つからなかったので、現在ハイキャリア案件を探している方にはおすすめだと思います。

20代女性20代女性

スキルアップとキャリアアップを視野に入れて転職活動をしていました。なかなか希望の求人が見つからなくて焦っていましたが、GeekOutに登録して求人を探したら、ハイキャリアで良質な求人がいくつも見つかりました。希望条件にもぴったりで、利用して本当に良かったです。

キャリアアドバイザーの質が高い

GeekOutでは、転職エージェントサービスと転職サイトサービスで使い分けることができ、サイトでもエージェントでも連絡が速いと評判です。
GeekOutをエージェントを利用した人は、
「キャリアアドバイザーの質が高い」
「数ある転職支援サービスの中でも転職者へのサポートが丁寧」
と評価しています。
それもそのはずGeekOutの運営元はパソナキャリアです。
パソナキャリアは質の高い求人と転職サポートが最大の特徴で、オリコンが実施する顧客満足度調査「転職エージェント」 2年連続 総合1位を獲得(2019年・2020年)しています。

「ヒアリングに時間をかけ、書類の確認や面接対策も行ってくれた」
「親身になって転職サポートをしてくれた」
と多くの人が評価していました。

GeekOutのキャリアアドバイザーは、ITやWeb、ゲームなど、得意な分野ごとに分かれており、それぞれのエキスパートが企業が求めるスキルや人材像、企業文化や職場環境といった、現場を見てみないと分からない情報に関してアドバイスをしてくれ、徹底してサポートしてくれます。

エージェントを使わずひとりで転職活動を進める場合、このようなことは入社してみないと分からない部分が大半になるため、面接などの選考においても何をアピールしたらいいのか分からないケースが多々あるはずです。

キャリアアドバイザーは面接についてのアドバイスをはじめ、年収交渉など転職者が言い出しにくいことも代行してくれますので、自信をもって選考にのぞむことができます。

まずは登録して、自分の転職について相談してみてください。

口コミ
20代男性20代男性

GeekOutに登録した後、僕の希望に適した求人がすぐに提供されました。他の転職サイトでは、登録して自分で求人を探し、情報を集めるなど様々な作業があり面倒に感じていました。しかしGeekOutは対応がはやく利用して良かったです。

30代男性30代男性

GeekOutは求人情報の連絡や、僕の志向性に適した企業情報の提供など連絡が早くて利用しやすかったです。また、転職アドバイザーを利用するサービスを受けましたが、アドバイザーの返信スピードも速く、忙しい中の転職でもうまく活用できました。

30代男性30代男性

専門知識が豊富な方が在籍しており、手厚くサポートしてくれました。おすすめの転職先も随時連絡してくれるので、選択肢を狭める必要がありませんでした。

20代女性20代女性

担当の方は、年収交渉や、入社日の調整など、全て代わりに行ってくれました。時間が取れず、効率的に転職活動を進めたい方におすすめです。

スポンサーリンク


GeekOutはこんなエンジニアにおすすめ

GeekOutはこんなエンジニアに向いています。
・効率良く転職活動をしたい現役エンジニア
・年収を上げたいと考えているエンジニア

効率良く転職活動をしたい現役エンジニア

転職活動は一般的に在職しながら行っていく場合が多いので、とにかく時間が圧倒的に足りません。
GeekOutはエンジニアに特化した転職エージェントですので、効率的にエンジニア求人の情報を集めることが可能になります。
GeekOutはキャリアアドバイザーとのやり取りや登録時の面談はありません。
転職エージェントではキャリアアドバイザーから、応募を急かされたり、興味のない求人を紹介されてイライラすることもあります。
GeekOutでは求人探しから応募まで全てネットで完結するため、キャリアアドバイザーからの干渉がありません。
しかし、キャリアアドバイザーは求人に応募した際には転職を支援してくれるため安心して利用することができます。

年収を上げたいと考えているエンジニア

GeekOutの求人は、大手転職エージェントパソナキャリアとの繋がりによる企業が多く、その中からさらに質の高い求人を集めています。
他社転職サイトでは年収400~600万円の求人が多いですが、GeekOutでは年収600万以上の求人が多く集まっており、エンジニアとしての年収を上げることが可能です。
エンジニアとして給料が低いと感じている方は、GeekOutを利用した転職に非常に向いていると言えるでしょう。

スポンサーリンク



GeekOutの評判や口コミについてのまとめ

この記事ではGeekOutの評判や口コミについてみてきました。
GeekOutは
・IT・Web関連のエンジニア
・効率良く転職活動を進めたいエンジニア
・年収を上げていきたいと考えているエンジニア
の方におすすめのサービスです。
未経験者は厳しいかもしれませんが、経験者であれば手厚いサポートを受けることができ、高収入の求人も多数あります。
また求人は豊富にあり、AIやIot、ブロックチェーン、ビッグデータなど、先端技術のキーワードもしっかりと抑えていますので、求人に関する情報収集をしたい人やエンジニアとし転職を考えている人は登録して損はないと思います。
この記事が少しでもGeekOutを利用しようと考えている人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク