
ご覧いただきありがとうございます。
私は40代で初めての転職を試みました。
40代だとなかなか新しいことに挑戦するのにも不安があったりして、転職したいと考えていてもなかなか決心できずにいました。
そんな私ですが家庭もあるし、いまの自分が転職成功するとは思わないしなどいろいろ不安はありましたが、別にいますぐに転職をする決心は出来ないけど、転職サイトに登録するぐらいなら無料だし、登録すれば何か見えてくるものがあるかもしれないと考えdodaに登録しました。
転職は年齢に関係なく不安がつきものです。いざdodaに登録しようと思っても

どうやって登録すればいいんだろう?
この記事では、これからdoda
だいたい10分もあれば登録できるので、私のように登録だけでもしてみようという方はこの記事を見ながら登録をしてみてはいかがでしょうか。
doda会員登録方法
こちらのdodaのサイトにアクセス
『会員登録無料』のボタンをクリック
名前
名前を入力
誕生年、月、日
誕生年、誕生月、誕生日を選択
性別
選別を選択
お住いのエリア
現在住んでいる都道府県を選択
連絡先(携帯電話)
携帯電話の番号を入力
メールアドレス・パスワード
メールアドレス・パスワードを入力
勤務先以外のメールアドレスが推奨されます
パスワードは登録後ログインするために必要なのでメモしておきましょう
最終学歴
最終学歴を選択
卒業区分
最終学歴の卒業区分を選択
現在の勤務状況
現在の勤務状況を選択
転職回数
転職回数を選択
私の場合は「無し」です
勤務先会社名
勤務先会社名を入力
「株式会社」や「有限会社」なども略さずに入力
離職中の方は、前職の勤務先会社名を入力
業種
業種を選択
私はメーカーに勤めていますが特殊なメーカーなので選択肢の中に無いと思いましたがありました。
もし選択肢がない方は、最も近い選択肢を選び、のちほど作成する職務内容と職務経歴書(別途会員専用ページより提出)に、詳細を入力すれば大丈夫です。
あなたの職種
あなたの職種を選択
もし選択肢がない方は、最も近い選択肢を選び、のちほど作成する職務内容と職務経歴書(別途会員専用ページより提出)に、詳細を入力すれば大丈夫です。
年収
年収を入力
現住所
学歴
直近の勤務経歴
自由記入欄
ここは全て任意で入力
エージェントサービス
スカウトサービス
iX転職(ハイクラスの方限定のご案内)
次回から自動でログイン
ここは全て任意
私はすべてチェックを入れました
そして最後に『同意して会員登録をする』をクリックで終了です
doda会員登録は上記のような流れになります。
私のように転職はすぐに決心は出来ないけど、とりあえずdodaに会員登録をしてみようと思う人は無料ですのでぜひ会員登録をしてください。
会員登録後
会員登録すると下記のようなメールが送られてきます。
エージェント/スカウトサービスの申し込み
dodaの登録には続きがあります。
それはエージェントとスカウトサービスの申し込みです。
もちろん強制ではありませんが、忙しい社会人の方は登録して損はないと思います。
エージェントサービスに登録すれば求人の幅が広がるだけでなく、専任のキャリアアドバイザーからアドバイスなどが受けられるので、ぜひエージェントサービスへの登録をおすすめします。
連絡先
現住所と電話番号を入力
学歴・語学力・資格
最終学歴、学校名、卒業年月、卒業区分、英語力、保有資格、経験/スキル
(必須と任意があります。)
転職活動状況
転職活動状況を選択(必須)、転職理由を入力(任意)
職務経歴
現在の勤務状況を選択(必須)、転職回数を選択(必須)、勤務先会社名の公開をする・しないの選択(必須)、企業ブロック設定(任意)
直近の職務経歴
勤務先会社名を入力、雇用形態を選択、勤務期間を選択、業種を選択、職種を選択、業務内容を入力、年収を入力
希望条件
希望職種を選択(任意)、希望勤務地を選択(必須)、転職希望時期を選択(任意)
その他サービスのご利用希望
「利用規約に同意し、dodaの提携会社からのエージェントサービスを希望する」に☑を入れて完了です。
申し込み後
申し込みをすると下記のようなメールが送られてきます。
doda会員登録のまとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事ではdodaの会員登録の方法を画像付きで紹介しました。
これからdodaに登録しようとお考えの方のお役に立てれば幸いです。
“10分で完了【これからdodaに登録する方 必見】画像付きで紹介” への2件のフィードバック